歯磨きが上手になりたい方へ

“虫歯になりやすい”と思っていませんか?
近年、虫歯や歯周病を予防する意識が高い方々も多くなりました。
しかし、ご自宅での歯磨きやデンタルフロスなどの、セルフケアを頑張っていてもなかなか上手に出来ないと悩んでいる方も多いようです。
そこで、当院ではマイクロスコープを使用して具体的な歯ブラシの当て方や、磨き残しをお教えしています。
当院の取り組み
歯垢(プラーク)量を20%以下に!
定期的なメインテナンスは大切ですが、セルフケアで毎日のプラークコントロールを徹底することも大切です。そのため、当院の歯磨き指導(OHI)では、プラークコントロールレコード(Plaque Control Record:PCR)を20%以下になることを目的に、マイクロスコープを使用し患者様毎に、磨き残しが起きやすい箇所、ちゃんと磨けている箇所をお教えして、健康なお口になる歯磨きが出来るようお教えします。
Features 01マイクロスコープで拡大し撮影
上記の動画を確認していただけますと分かる通り、拡大し撮影したデータを患者様にもご確認していただくため、どこが磨けていて、どこが磨けていないのか、一目瞭然です。
歯磨きトレーニングの内容

現在の口腔内の状況を把握し、問題点を明瞭化、歯ブラシを選択
1回目に行う内容
-
Flow 01
口腔内写真[記録用]※必要に応じて
歯周組織検査 -
Flow 02
歯ブラシカルテ記載
-
Flow 03
カウンセリング
-
Flow 04
染色、マイクロスコープでチェック、スキャナーを用いた3D映像管理
-
Flow 05
歯磨き指導(OHI)・電動歯ブラシのお渡し
2回目に行う内容
-
Flow 07
歯磨き指導(OHI)、マイクロスコープで変化をチェック
-
Flow 08
写真とコメントを添えて
印刷してお持ち帰りいただきます
染色と歯磨きの流れ
- Flow01
染色
- Flow02
電動歯ブラシで磨く
- Flow03
磨いた後
- Flow04
動画を見せながら説明
▼

患者様ごとの歯磨きマニュアルを作成
全2回を無事に完了した患者様には、染色口腔内5枚、もしくは9枚の口腔内写真から、ハイリスクの部位や苦手な部位を解説。
歯ブラシの選択、交換、歯間ブラシのサイズなどコメントを記載した専用の歯磨きマニュアルを作成しプレゼントさせていただきます。
歯磨きトレーニングの料金
歯磨き指導2回 | ¥44,000-/(税込) |
---|
※専用マニュアル+電動歯ブラシ(オーラルbブラウンシリーズiO4)つき
NEXT MEDICAL FLOW
再発させない技術力と診療体制
診療体制