治療症例
お悩み別:
治療方法別:
見た目の治療
ドックスベストセメントの中は・・・
Before
After
症状 | 他院にてDoc'sBestCement(ドックスベストセメント)の治療を受けたのち違和感が続くとのことでいらっしゃいました。 ドックベストセメントの治療においては齲蝕に罹患している軟化象牙質を残したままその上にカッパーシールセメントの発展系であるセメントを充填するようなのですが、転院してこられた人でうまくいっている人を見たことがないので良い治療なのかどうか判りかねるところです。 |
---|---|
治療方法 | 当院の治療方針では軟化象牙質は基本的にすべて除去します。 日本保存歯科学会のガイドラインに則り齲蝕検知液(ポリプロピレングリコール溶液系)を用いながら検知液で染まるエリアはすべて除去します。 その過程で神経すなわち歯髄が露出することもあるのですが、その際にはその部位をMTAセメントというセメントで保護します。 MTAセメントは日本では2007年以降から導入されているセメントの一種ですが、このセメントを用いて神経を保護する治療法は非常に成功率が高く、また、世界中で同様の報告がとてもたくさんある非常に信頼性の高い治療法です。 当院の保存治療について、詳しくはこちら |
direct-bond
Before
After
症状 | 古い詰め物が外れてしまい、その部位の詰め物の治療を希望して来院されました。 幸い、内部に虫歯がなかったために、コンポジットレジンを用いて治療することになりました。 |
---|---|
治療方法 | 歯型を採取し、欠損部位をどのように治すかシミュレーションを行い、金属で型枠を作ります。その金属のプレートを歯に装着した状態で内部にコンポジットレジンを充填していき、審美的に回復します。 |
部分矯正
Before
After
症状 | 前から4番目と5番目の歯が混み合って生えていて、そこに食べ物が停滞してしまうために4番目の歯に大きな虫歯ができていました。このまま放置すると4番目の歯がダメになると同時に5番目の歯にも虫歯が出来てしまうことが予測されました |
---|---|
治療方法 | 全体的な矯正治療をするべきなのですが費用と時間と患者さんの希望を擦りあわせていった結果4番目の歯を抜いてそこに5番目の歯を移動させる部分矯正治療を行うこととなりました。結果として一本の歯を失ったのですが、その引き換えに”清掃性の向上”を達することができました。保存不可能な歯は仕方ありませんが、”残せる歯を残す”ことを優先しました |
審美的な補綴治療
Before
After
症状 | 右上の前から2番目の歯のクラウンの審美性を改善したいとの主訴で来院されました。 問題点としては ●歯の生えている位置が内側 ●歯茎に黒い変色がある ●歯の形態の自然感が無い などなど盛りだくさんでした |
---|---|
治療方法 | 残念ながら矯正治療は希望されなかったため、歯の位置は内側に存在した状態のままでクラウンのデザインのみ自然になるようにしていきました。 ●仮歯の形態を何度もなんども改良し ●歯肉の変色部位を改善 ●最終的にはセラミッククラウンにて審美回復しました ※ 歯周外科手術は行っていません |
審美補綴(オールセラミッククラウン:非外科処置)
Before
After
症状 | 前歯に装着されている古いセラミッククラウン(メタルボンドクラウン)の審美性に問題があるとのことで改善を希望されて来院されました |
---|---|
治療方法 | ●前歯の歯茎の形態の不正 ●歯の先端(切端)の位置の不正 ●歯茎の位置の不揃い など、様々な問題があったため8ヶ月に渡って仮歯の形態を修正し、作り直し、徐々に歯茎の形態が左右対象になるようにモディファイしていき、最終的な補綴物へと移行しました |